【情報モラル教育研究所】情報モラル教育・ICT教育・校務支援システムなど、コンピュータと教育の関わりを研究しています。

何をすればいいの?

情報モラル学習で、何を扱っていけばいいのか?現場はいつも困ってしまいます。教育センターなど、先生を支援する機関の情報は、どうしてもひと時代古いものばかりです。一方子どもたちが使っているものは、常に最先端のものばかりです。子供たちの”今”に合わないのです。

一方、中学校などでは、『何か問題が起こってから』突然のように、”今”の問題だけの指導をすることが多いようです。ここに、『情報モラル指導』の難しさがあります。

本研究所が行なう研修会では、

①子供たちの”今”を、最初に肯定し、共感します。

②次に、その”今”に潜むキケンを、示していきます。

③最後に、キケンの向こう側にある損失を自覚させます。

決して、『〜しては、危ないよ!やめようね!』に終始することはしません。キケンを避ける行動がとれるのは、彼ら自身しかないのです。自らを守ろうとする姿勢を育てることが大切です。

 

 

戻る

メールにてご連絡ください TEL 090-****-**** 24hメールOK

PAGETOP
Copyright © Information ethics RI by Ka3NET.com All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.